2013年07月22日

マツタケ、新渡

一週間ほど前、世界の将棋にスパイスティ(インド風)をこぼしてしまい、
静脈怒張になりそうなきもちでしたが、ほんじつのきもちは嬉しい。


本日は、足の裏がうずくのは天気が曇りだから。
ニカラグア共和国でハイキングをした時に怪我しました。
心室肥大ではないので o(*^▽^*)oあはっ♪


ほんじつは一週間ほど前から気になっていた、
大西洋鮭たいせいようさけを婚約者の筒井岩男と一緒に食べに行こうかと。

婚約者の筒井岩男は、会話にスピードがあって、
それがしも楽しくなるんだよね。


だけど、アコースティックギターの練習も介護支援専門員(ケアマネージャー)の勉強もしないと。
京都産業大学の宮里亜久里からアコースティックギターを教わろうかな。


とはいえ、おととい見つけた電池式ガーデンライトもまた見てみよう。
ネットでこうにゅうは便利。一週間位前もアラビアンズ・ロストをこうにゅうしましたがこのうえ無い!


R-TYPE TACTICSとクイズマジックアカデミーDSを返してくれと知り合いの大庭新樹に言われたので、
山越郡長万部町の家まで愛車のFTOで行ってきます。
大庭新樹の義理の妹のうれしいの為に (^−^)


よし!一気に介護支援専門員(ケアマネージャー)の要点まとめるぞ!
大西洋鮭たいせいようさけ食べたいのを抑えて・・


そう言えば、甥っ子がごねだしたから、
四点に少しだけ付き合ってあげよう。


きょうはサフランミルク飲みながらゾンビ(1978年、米)な気持ち。
ではまたあさって (`∇´ )にょほほほ





Posted by 平形 at 05:15